代表挨拶

平成23年10月に創業以来各方面より多大なるご愛顧をいただき、その後平成27年5月『株式会社匠コーポレーション』として組織変更し現在に至っております。 これもひとえに皆様のお引き立ての賜物と感謝しております。

総合建設業として建築工事の設計・施工・管理を主に行い、建設業に従事する感謝と誇りをもって技術と人格の向上に努め、高い品質の建設サービスを通じ、顧客や取引先、地域社会に貢献し、信頼されることで持続的に発展し続ける企業を目指します。

経営理念

丁寧、迅速、確実、信頼を基本に
常に「人」に寄り添う姿勢で 地域に貢献する企業を目指します。

総合建設業として建築工事の設計・施工・管理を主に行い、広く地域の皆様のニーズに応えるとともに、品質管理を徹底し、安全第一に努め、工事施工の更なる品質向上を目指します。

会社概要

会社名
株式会社 匠コーポレーション
代表者
十河 栄介
所在地
〒792-0045 愛媛県新浜市中萩町1-40
連絡先
TEL/0897-40-0311
FAX/0897-40-0312
MAIL/takumi.niihama@gmail.com
創 業
2011年 10月
事業内容
総合建設業
資本金
500万円
認可番号
建設業許可番号 愛媛県知事 許可(般ー3)第17752号
古物商許可番号 第821020001233号
資格一覧
1級建築施工管理技士/1級建築士
1級土木施工管理技士/宅地建物取引士
有機溶剤作業主任者/足場組立作業主任者

SDGsの達成に向けた取組み

当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、持続可能な社会の実現に向けた取組を行ってまいります。

SDGsとは、Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称で、2015年9月に国連で採択された2030年までの国際目標。「地球上の誰一人取り残さない」をスローガンに、持続可能な社会の実現を目指して、経済・社会・環境などの分野で17の目標と169のターゲットで構成されています。

  • 匠な建築サービス

    高品質な安全な建築事業、建築塗装、 建築コンサルティングなどを通して、 お客様にご満足いただける匠な建築サービスのご提供に努めてまいります。

    具体的な取組み
    ・耐久性や地域との調和に配慮した空間づくり
    ・環境に配慮した商品の提案
    ・長く安心して暮らせる住まいづくり
    3全ての人に健康と福祉を 9産業と技術革新の基盤をつくろう 11住み続けられるまちづくりを 13気候変動に具体的な対策を
  • 働きやすい職場づくり

    多様な人材が活躍できる環境を整えるとともに、ハラスメント禁止の徹底や積極的な人材育成により、働きやすい職場づくりに努めてまいります。

    具体的な取組み
    ・年齢や性別を問わない多様な人材の採用
    ・会社負担による資格取得支援
    ・高齢者の延長雇用制度の整備
    4質の高い教育をみんなに 5ジェンダー平等を実現しよう 8働きがいも経済成長も 10人や国の不平等をなくそう
  • 環境対策

    事業活動で発生する廃棄物の削減や環境に配慮した施工を積極的に推進することで、地域の環境負荷低減や地球温暖化防止に貢献してまいります。

    具体的な取組み
    ・産業廃棄物の分別徹底とリサイクルの推進
    ・環境配慮型製品の積極導入
    ・省エネルギーに向けた取組み(LED照明、エコガラス)
    ・エコカーの積極導入
    7エネルギーをみんなにそしてクリーンに 9産業と技術革新の基盤をつくろう 12つくる責任つかう責任 13気候変動に具体的な対策を
  • 地域貢献

    地域に根ざした建設工事会社として、地元での雇用創出や地域イベントなどへの参加を通じて、持続可能な地域社会の実現に貢献してまいります。

    具体的な取組み
    ・地元人材の積極採用
    ・地元事業所や原材料の優先利用
    ・地域ボランティアや地域イベントへの参加
    ・自然災害時の地域復興支援
    8働きがいも経済成長も 11住み続けられるまちづくりを 12つくる責任つかう責任 13気候変動に具体的な対策を 17パートナーシップで目標を達成しよう